企業情報
-
井口建設工業株式会社
中越地域建設業” 昭和13年創業者井口慶吉により井口組として創業され、昭和23年6月23日井口建設工業株式会社に組織変更を行い、以来80年、この間堅実に業績を伸ばしてまいりました。
新潟県南部に位置し、『信頼と実績』 をモットーとして、魚沼地域一円に範囲を拡大し事業を展開してまいりました。
昭和29年には北魚沼郡入広瀬村(現魚沼市)に黒又川出張所を開設、さらに本社業務に1級建築士事務所、不動産取引業を併設し、総合建設業のスペシャリストを目指してまいりました。
主たる得意先として国土交通省、新潟県、市町村等から発注される公共工事を手がけ、時には国土交通省、新潟県の優良工事表彰の栄誉に輝いており、豊富な経験・実績のみならず、社会の変化に対応する技術力は高く評価されています。 -
ヴィームスタジアム株式会社/株式会社ニューアサヒ
中越地域サービス業■「笑顔」をキーワードに、新しい事業の創造を加速化します!
当社はアミューズメント事業を創業して50年を迎えました。お客様に愛される地域ナンバーワン店舗作りを目標に、一人でも多くの方に「笑顔」を届けたいという思いで経営してきました。また、グループ企業では、飲食事業・広告代理店事業・酒類販売事業など経営の多角化を図っています。
しかし、少子高齢化や消費行動の変化、そして新型コロナウイルスの影響など、私たちを取り巻く環境も大きく変化しており、変化の厳しい時代には企業も絶えず進化しなければ生き残ることは難しくなっています。
このような状況の中、今後はアミューズメント事業を柱とし、新しい事業の構築、経営の多角化をさらに強化していきます。
そのためには、従来の考えにとらわれない新しい人財が不可欠です。変化を恐れず、前向きにチャレンジできる人、熱意と向上心を持って取り組んでくれる人、そんな皆さんと次の50年を創造していきたいと思っています。
■「社員の成長=会社の成長」
私たちの業界は、人々の『余暇』を充実させるために、パチンコ・パチスロといった遊びを通して【楽しい時間と快適な空間】を提供しています。しかし、店舗に並んでいる遊技台のほとんどが、他の競合店にも設置されているものばかり。つまり、商品だけでの差別化が難しい業界ということです。その中で、当社は『人の力』にこだわります。「社員の成長は会社の成長」をモットーに新卒採用を始めて21期目を迎え、研修制度や教育制度にもさらに力を入れています。どれだけ『人の力』で他社との差別化が図れるか、攻めの姿勢を忘れず邁進してまいります。 -
株式会社 NCI
中越地域サービス業(他に分類されないもの)2011年に設立した人材ビジネスをメインとする会社です!
新潟県内4拠点(新潟市、長岡市、上越市、南魚沼市)、福島県2拠点(郡山市、白河市)のほか、グループ系列で福祉事業を行うなど地域に根付いた事業を幅広く展開しています!
地元企業様を中心に多くの企業様とお取引をさせていただき、地元で活躍したいスタッフさんの就労活動を応援!!
更に弊社の強みは即実行、即解決!
拠点が多数ありますので、相談ごとや問題が発生した場合には迅速に企業様やスタッフさんを訪問させていただき、直接現場にて対応し、企業様からもスタッフさん側からも高い信頼を獲得しています!
今後も地域に必要とされる会社となるべく、きめ細かいサポートを行い、地域に密着した人材サービスを展開していきます! -
日本精機株式会社
長岡市内製造業当社では、自動車、オートバイの他、建設機械、農業機械、船舶等に搭載されるメータや、空調・住宅機器コントローラやOA・情報機器操作パネルをはじめとする民生機器などの製品も取り扱っています。特に、車のフロントガラス部分にスピード・ナビ等の情報を表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)のような次世代技術の開発や営業活動に注力しており、HUDの世界シェアは、現在世界トップを誇っています。
-
株式会社八号線(デルゼビッグサイト)
長岡市内サービス業弊社は、新潟県長岡市に会社を立ち上げ今年で60年目を迎えます。
アミューズメント事業を通し、多くのお客様と地域の皆様に支えていただき
成長し続けてくることが出来ました。
私たち八号線には夢があります。
それは「八号線に関わる全ての人を笑顔にすること」
100年続く企業を目指し
これからも皆さんに愛される企業作りを行います。 -
株式会社DI Palette
新潟市内製造業印刷物だけでなく、Webやデータベース、システム開発やイベントのプロデュースまでトータルに対応する「情報コミュニケーション企業」として、高品格なサービスをお客様にご提供しています。
<クリエイティブ ソリューション>
●企画・編集 ●デザイン ●撮影 ●ホームページ・DVD・アプリ制作 ●各種プロモーション ●イベント ●媒体開発
<プリンティング ソリューション>
●オフセット枚葉印刷 ●オフセット高速輪転印刷 ●ビジネスフォーム・帳票印刷 ●Mac DTP・Win DTP ●製本 ●小ロット印刷
<デジタル ソリューション>
●データベースパブリッシング ●Webオーダーシステム ●デジタルアーカイブ ●デジタル文書管理
<アウトソーシング ソリューション>
●名簿出版事務局 ●コンベンション事務局 ●データプリントサービス ●封入封緘/ダイレクトメール発送代行 ●ロジスティックスサービス ●在庫保管サービス -
株式会社ジェイ・エス・エス
新潟市内情報通信業ICTで人々の幸福と豊かさを実現する【ジェイ・エス・エス / 新潟・NSGグループのICT企業】
私たちジェイ・エス・エスはNSGグループのICTを担う企業であると同時に、グループで培ったノウハウをベースとした製品・サービスをグループ外のお客様にも提供しております。
NSGグループは、学校教育、医療、福祉介護、食・農業、スポーツなど、多岐にわたる事業を展開しており、このような幅広く恵まれた事業分野でICT業務に携わり、様々な業務経験や挑戦、スキルアップができる環境は なかなか無いと思います。
また、フレックスタイム、フリーアドレス、テレワークなど、働き方の多様性も尊重しており、ワークライフバランスを充実させることができます。
私たちと一緒にICTで世の中に貢献したい方、お待ちしております。 -
北越建設株式会社
中越地域建設業北越建設株式会社は、大正11年9月に創業し、大正、昭和、平成、令和と4つの元号と共に101年経過しました。長きに渡り、地域の皆様のおかげで、地域とともに歩み、誠実に工事実績を積み重ねて参りました。その間、道路工事、河川工事、災害復旧工事、解体工事、除雪業務等で微力ながら地域に貢献して参りました。
地域、環境、社員それぞれのコミュニケーションを大切にしながら、より一層信頼される会社を目指して、新たな風を吹かせてくれる若人を中心に、経営理念である「自主先進」を目指して邁進して参ります。 -
株式会社 近藤組
下越地域(佐渡を含む)建設業近藤組は佐渡金山の鉱石運搬業として1905年に創業し、1948年に建設業として会社を設立。以降、相川とともに歩んできました。
地域活動への積極的な参加、職業体験の受け入れなど地域に寄り添い、ともに歩むことを理念とします。 -
株式会社アスマーク
長岡市内情報通信業誰もが知っている”あの商品”の商品企画・開発に関われる!
あのタブレット菓子も、化粧品も、スナック菓子も・・・名前を聞けば「あぁ、あれか!」とわかるような製品の商品企画・開発に関わっています。
生活者の本当の声をメーカーをはじめとする企業に届け、商品開発などに役立てていただく。それが私たちアスマークの仕事です。
特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、消費者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。
現在では全国から100万人以上のモニター会員に登録をいただくようになり、全国規模のモニター組織へと発展しており、 さまざまな分野において年間6,400件以上のマーケティングリサーチ実績を誇ります。
当社はモノや広告はつくらない。
しかし、今後も「マーケティングリサーチ」を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。 -
株式会社たかの
中越地域製造業米どころ新潟県魚沼地区の小千谷市で、ごはんパック、切餅、冷凍白玉・冷凍餅、自衛隊向けレトルト食品などの製造・販売を行っております。
原料と製法にこだわり、「おいしさ」で選ばれる商品づくりを目指しています。
市場が伸長しているごはんパックでは、地元魚沼米を使用したこだわり商品やお取引先様の要求品質にあわせた各種PB商品の製造を行っております。また、冷凍白玉は、業務用がメインで、外食チェーンの和デザートのトッピングとして高い評価を受けております。 -
株式会社内田洋行ITソリューションズ 新潟オフィス
新潟市内情報通信業◤ 独立系SI ◢ 民間企業、自治体・文教、福祉介護の3分野を中心に、ITを駆使したトータルソリューションを全国に提供しています。内田洋行のオリジナル商品の販売や、販売管理パッケージソフトとして、中小企業への導入数No.1を誇る「スーパーカクテルシリーズ」の販売およびサポートを主軸に、地域別・業種別に特化したシステムの開発を通じ、企業様の成長と経営効率化をサポートしています。食品、化学・化粧品等、各業界や、学校給食管理、マンション管理等、豊富な知識をご提案しています。
-
株式会社ネクスコ・エンジニアリング新潟
新潟市内建設業海と山々の自然に恵まれた新潟には、日本海に張り出した高架橋や、山岳トンネルとして日本最長となる関越トンネルがあります。私たちの使命は、高速道路を利用する人々の快適さ・安全性を追求し、道路保全に最善を尽くすこと。地域の方々がいつでもモノに不自由なく、会いたい人に会える。そんな当たり前の日常を守り、高速道路を次世代へとつないでいくために、私たちは日々技術を磨き、技術的課題解決に積極的に取り組んでいます。
-
オムニ技研株式会社
長岡市内建設業今後、住宅造成地は、水田や畑、湿地、山の斜面を切り開いた場所など、ますます地盤の不安定な場所が多くなっていきます。これにより、基礎地盤対策はますます重要になっていきます。私たちは住宅等の基礎地盤対策の専門頭脳集団です。そこに住む人に、安全と安心を提供することが最大の仕事です。 これまで、地盤の調査や改良等の作業は、ユーザーに分かりにくい部分が多くありました。私たちはこの問題に正面から取り組み、調査/解析・設計・施工といった一連の作業を一貫して行うシステムを完成。すべての作業をユーザーが納得できるよう、お客さま本位で進めていきます。
-
株式会社加藤組
下越地域(佐渡を含む)建設業私たち加藤組は創業以来90年以上にわたってお客様、株主、協力業者、地方の方々、そして従業員に支えられて建設業を通じて社会、地域への貢献を果たしてきました。新潟県や国土交通省から毎年数々の受賞、認定を頂いており、90年以上積み重ねてきた建築技術、経験には自信があります。
地方人口が減少し続けている現在において今まで人々の生活の足元を支えてきた私たちのような中小企業が地方で果たすべき役割というものは日に日に重要なものになってきています。
建設業界というのは特に新規参入が少ない業界です。だからこそ会社の魅力を磨き、発信し、新たな担い手を受け入れ、育て、技術を後世に伝えることが必要不可欠になっている業界であると考えています。そしてこの姿勢は将来の地域の安心・安全な暮らしを守るという意味で重要な役割を果たすとも考えています。
私たちのような地方中小企業がより良い企業となり、雇用を生むことで地域の定住人口の減少を防ぎ、さらにこれが地域文化の伝承、地域活性化にも繋がると思います。
地域に貢献する企業になりたい、その思いから私たちは地域貢献ボランティアとして地元新潟のサケが登る種川の清掃事業を毎年行い、東北大震災の際には会社一丸となってボランティア活動を行いうなど建設業務以外でも社会・地域貢献に尽力しています。また、社員の働きやすい職場を整えることにも力を入れており社員で旅行、新年会を毎年行っています。
そんな私たちは創業90年以上経った今もおかげさまで未だに企業として成長を続けています。住宅建設の新たなブランド立ち上げ、太陽光発電や木材リサイクル事業の開始、山形に営業所を新設するなど次々と事業の拡大を行っています。
これからも企業として成長をやめない意志を持ち、地方を建設、雇用など様々な面からしっかりと支え、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。 -
緑水工業株式会社
長岡市内電気・ガス・熱供給・水道業緑水工業は「水」を通じて地元の皆さんに貢献してきました。
1974年より下水道施設の管理業務、2005年からは上水道施設の管理業務を、新潟県や各市町村より受託して行っています。
皆様の生活に欠かせない水インフラを守る大切なお仕事です。
「当たり前が、当たり前であるように」経験を蓄積し技術を生かして日々業務に取り組んでいます。 -
特定非営利活動法人 スノーパーク小出
中越地域サービス業(他に分類されないもの)当法人は、「屋根のない体育館」として地域に根づいている、小出スキー場の運営を行っており、冬期間の学校の受け入れや、スポーツ少年団をはじめとした教育をテーマにした活動を支援しております。
このほか、小出スキー場周辺の里山環境を活かし、健康増進活動や環境保全活動を地域の方々と話し合いながら、より良い方向に向けて、社会課題の解決に向けて活動を行っている法人です。 -
藤田金屬株式会社
新潟市内卸売・小売業藤田金屬が手がける取扱品目は、他では考えられないほど多岐に渡ります。 ますます需要が高まってるステンレス、ゼネコン各社に向けての建築建材、建設・産業機械・造船などに用いられる厚板、自動車や家電製品に使われる薄板、土木・建設現場に欠かせない建設資材、その他の特殊鋼など。 そして、これらをお客様のご要望に合わせて、即応できる体制を整えています。
-
オーエムネットワーク株式会社
新潟市内情報通信業企画段階から販売まで自社で行うことをモットーとし、問題解決型システムをご提供しています。
自社開発にこだわり、下請け開発や客先派遣・常駐は行わず、お客様に直接サービスする方針を貫いています。
新潟で安心して働け、新潟発の優れたソリューションを全国にご提供します。 -
株式会社植木組
中越地域建設業明日を創造するために、つねに英知をもって挑戦し、その成果を共に歓び感動する。
これが私たち植木組の企業理念です。
当社は総合建設会社として、創業以来140年の長きにわたり地域と共に歩み、培われた技術と信用により、確固たる地位を築き上げてきました。
しかし、私たちはそれだけで決して満足はしていません。厳しさを増す経営環境の中で、誠実で実直な企業風土を守りつつ、刻々と変化する社会、経済、環境面において地域の皆様の安心と安全を確保し、お客様の夢の実現をサポートする企業でありたいと考えています。