企業情報
-
株式会社拓越
中越地域建設業~住宅、店舗などの給排水衛生設備や上下水道工事、井戸掘削・消雪設備など生活環境に深く関わりのある事業サービスを提供しています。今後も新たな事業展開にチャレンジしながら質の高い生活環境づくりに貢献していきます。~
昭和35年に十日町水道工業㈱として創業。高度経済成長に伴う上水道設備の普及に合わせて受注が伸び、職種も空調・衛生・消雪設備工事など幅広く手掛けるようになったため、昭和63年に商号を「㈱ 拓越」に変更しました。現在は市外に4営業所を構えて県内各地に事業展開し、地元雇用にも努めています。水道屋として地元では一番歴史が古く、また配管技能士など業務に必要な20種類を数える資格を多くの従業員が保有し、これまで培った60年間の現場経験と、オールラウンドな技術力で、顧客への質の高いサービスを目指しています。 -
株式会社 小嶋屋総本店
中越地域飲食店・宿泊業目指すのは、お客様の期待の上を行く、『感動』を与える接客。
新潟の食文化のひとつである「へぎそば」を提供して100年。
お客様に変わらぬ味とサービス・おもてなしを提供しています。
また、へぎそば(生そば・乾麺)のメーカーとして、製造販売、卸しをおこなっています。
新潟県内に「小嶋屋総本店(そば屋)」7店舗と「旬彩和膳 一翔」1店舗を展開。 -
株式会社竹内電設
中越地域建設業総合電気設備企業として、安心・安全はもちろん、お客様の生産性に寄与する電気設備を実現していくのが当社のモットー。そのために当社では、お客様と近い距離でプロの提案を行っています。電気を使う人の顔を見ながら仕事をすることで、付加価値の高い提案や丁寧な対応が可能です。また、業界大手企業と協力体制にあるため、高レベルの技術やノウハウの習得、そしてランドマーク的な建物にも携わる機会も豊富です。
-
敦井産業株式会社
新潟市内卸売・小売業地域密着!くらしを創るインフラの総合商社 ~敦井産業~
私たちは、社会インフラ事業を中心に幅広い事業を展開する新潟最大級の総合商社です。
当社は創業大正12年、石炭の販売からはじまり、古くから新潟の人々のエネルギーライフを支えてきました。しかし、石炭の商売がいつまでも続くと過信せず、新たな取扱商品の開拓を続け、現在では約10,000点もの商品ラインナップを取り揃える総合商社の「敦井産業」となり、少数精鋭、堅実経営をモットーに、敦井産業・北陸ガスグループとして新潟県内に複数の関連会社がございます。 -
株式会社アドテックエンジニアリング
長岡市内製造業プリント基板用自動露光装置市場で30%のトップシェアを持つグローバル企業です。主力製品であるプリント基板用露光装置の市場は、世界のモノづくりの中心となっている韓国、台湾、中国そしてASEANなど東アジアに集中しています。IT機器、家電製品、自動車等あらゆる製品に使用されるプリント基板は、技術の進展による仕様の高度化と材料や製造プロセスが益々多様化してきており、当社独自のオリジナル技術を基にお客様のニーズに柔軟に対応したフルカスタム化と24 時間フルタイムサービスに注力し、お客様の信頼にお応えしています。
-
株式会社のうランド
中越地域農業若手3人で立ち上げた法人です。事業継承をしながら現在、生産×観光×加工を行っています。
水稲が主ですが、露地野菜・果樹(観光園)・そばの複合経営で、農産物を使用した加工品にも力を入れています。
農業をもっと楽しく、面白く。色んな人から農業に触れてもらえるような「農業のテーマパーク」を夢見ています。 -
新潟トランシス株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業当社はIHIグループの一員として気動車(内燃機関で走る鉄道車両)をはじめとする旅客車両、保守用車両、除雪機械と多種多様な用途の車両を製造し、国内外の様々なお客さまのニーズにお応えしています。
今後も交通インフラに求められる社会的ニーズの変化に合わせ、ハイブリッド車両や電気式気動車など環境に配慮した新しい動力システムを持つ車両の製造や、ICT・IoTを活用した製品・サービスの開発に取り組むなど、絶えず挑戦し前進していきます。 -
株式会社高助
新潟市内卸売・小売業当社は明治18年1月創業。当初、北洋漁業だった社業も時代とともに変わり、現在では石油製品の卸売をメインに、ENEOSサービスステーションの運営、建設資材卸売・施工や、太陽光発電システムの納入、一般貨物運送や塩卸売、ボトルウォーター販売など、地域の皆様の生活に密着した営業展開を行っております。地域の皆様とともに、これまでも、これからも。
-
シーイーシー新潟情報サービス株式会社
新潟市内情報通信業当社は新潟のICT企業として、システムインテグレーション、ソフトウェア開発、OA機器の販売など、官公庁から教育機関、民間企業など様々なお客様へICTのサービスや商品を提供しております。
最大の特長は、ソフトウェア開発に留まらず、お客様のあらゆる高度情報化ニーズに総合力でお応えできることです。地域のお客様のために根を張り、直接取引を進めることで、新潟県内のお客様を中心に信頼を得て活動しております。 -
セコム上信越株式会社
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)セコムグループは、「信頼される安心を、社会へ。」という思いを具現化すべく、「社会システム産業」の構築をめざしています。
セキュリティを中心に、防災、メディカル、保険、情報通信事業などを展開。セキュリティで培った安全のネットワークをベースに、安心で便利で、快適なサービスシステムをトータルで提供する、新しい社会システムづくりに取り組んでいます。
セコム上信越は、新潟・群馬・長野の3県で事業展開しています。 -
三条信用金庫
中越地域金融・保険業新潟県内最大規模の信用金庫であり、お客様から「さんしん」の愛称で親しまれて120年以上になります。当金庫が目指すのは、「地域の人々の幸せ」と「中小企業の発展」です。信用金庫は銀行と違い、営業エリアが限定されているからこそ、地元の企業・人々と長く深いお付き合いができる金融機関です。
-
大原電業株式会社
長岡市内建設業『電気』が生まれ、街を灯すその瞬間まで。全てを支えるトップレベルの技術者集団。
官公庁、電力会社との取引が多く、安定経営を実現!業界屈指の利益率を誇ります。
仕事の指導はもちろん、資格取得に向けても会社と先輩社員が強力バックアップ!
地域を守る重要な役割を若手のうちからたくさん経験できる、ダイナミックな仕事です。
安定経営を続けられる背景には、培ってきた技術の高さがあります。工事の仕事は、完成後に発注先から作業のやり直しを頼まれることも少なくないもの。しかし完成度の高い仕事をする当社では、こうしたケースがほとんどありません。また、工事の基本である安全管理にも徹底して取り組んでいます。
加えて大切にしているのは、要望された仕事は断らないということ。難しい工事でも、知識と技術を結集して何としてもやり遂げます。その繰り返しが確固たる信頼につながって、いざという時には名指しで仕事を頼まれるのです。
例えば大雪の冬。県境で、雪のため鉄塔が崩れかけたことがありました。工事の指名が入ったのは、現場から遠く離れた長岡にある当社。寒さ厳しい県境の地で電力が途絶えるかもしれないという窮地に「大原電業なら」と指名をいただけること。これはまさに、当社の技術と実績の現れです。
当社ならではの様々な仕事に携われるということ。責任の大きい重要な役割を果たしているということ。
こうした実感を胸に、社員たちは日々充実した仕事ぶりを発揮しています。 -
株式会社ヤヨイサンフーズ 長岡工場
長岡市内製造業当社は冷凍食品の製造・販売を行うヤヨイ食品と、ニチロサンフーズの合併により2014年に発足した、創業60年を超える業務用冷凍食品メーカーです。
業界のパイオニアとして、スーパーやコンビニの惣菜・弁当、学校や病院の給食、ファミリーレストランや居酒屋など
外食店といった“身近な食”を提案してきました。
長年培ってきた経験と高度な技術力、品質管理体制、緻密なマーケティングと斬新な発想から生まれる商品企画力が強みです。「革新的で新しい価値の創造」と「品質の向上」を追求し続け、業界トップシェアの商品を作っています。 -
株式会社新潟食品運輸
新潟市内運輸業昭和56年設立以来、食品の物流に特化し、「日本一の安全・安心をお届けする物流企業」を目指しています。
-
株式会社羽生田製作所
中越地域製造業当社は暖房機器、医療用機器、福祉機器など、多岐にわたる製品の設計・製造を手掛けるOEMメーカーです。お客様のご要望をもとに、“企画・設計”の段階から、製品づくりをお手伝いしています。また、多種多様な製品づくりに携わってきた経験と実績を活かし、常に新しい分野への挑戦を模索しているため、「ものづくり」の世界で働きたい、活躍したい方にはピッタリの環境です。
-
株式会社カヤノ
新潟市内建設業私たちカヤノは1921年(大正10年)に創業し、2021年に創業100年を迎えました。
創業当初は木挽き職人として始まりましたが、時代とともに変化と成長を続け、事業を展開してまいりました。
現在は 「 上質な暮らしコーディネート 生活を楽しむ モノ、コト、スペース 」 をカンパニースローガンとして掲げ、
①木材・建材・住宅資材の販売
②注文住宅(マンションリノベーション含む)の設計、施工、監理
③生活雑貨、生花・インテリアグリーンの販売 等
を中心に、お客様の暮らしがより良いものとなるよう、多方面から ライフスタイル/生活 を
提案提供しています。 -
NASPAニューオータニ(HRTニューオータニ株式会社)
中越地域飲食店・宿泊業NASPAニューオータニはホテルニューオータニグループ初のスキー場併設施設として本格リゾートホテルを運営。自然豊かで広大な敷地内には、230室の客室の他、大小宴会場、レストラン、バー、カラオケルーム、結婚式場、250坪の温泉大浴場、露天風呂、貸切風呂、室内プールを構えるホテルの他、テニスコート、キャンプサイト、焚火、シュミレーションゴルフ、VR体験、スキー場と、リゾートを楽しむお客様が思い思いの時間を過ごせる充実した設備が整っています。
国賓も海外からのゲストも御用達のリゾートホテルで、一流のサービスを学ぶ!
活気溢れる若手スタッフが多く、ON/OFF共に充実の日々を過ごしています。
次世代を担う若者の力で『NASPAブランド』をさらに価値あるものにしていきます! -
株式会社大進建設
下越地域(佐渡を含む)建設業木造一般住宅等の建設及びリフォーム、増改築工事
「光・風・緑 四季の家」を自社のブランドとして展開しています。 -
株式会社源建設
上越市内建設業「この地で一番、頼られる存在に。」
私たち源建設は1950年の創業より、自然災害への取り組みや安心安全な生活基盤の整備・保全に取り組んでいる総合建設会社です。
新潟県上越市吉川区において建設業をはじめ、木材の中間処理施設、農業、食品販売など多岐に渡る事業を展開しています。
ぜひ、当社の仲間として一緒に働きましょう! -
株式会社有沢製作所
上越市内製造業有沢製作所の歴史は1909年、バテンレースをつくることから始まりました。
そこで培った技術は、グラスファイバーとの出会いによって新たな展開へと進みます。
斬新な特性を持つ新素材が次々に誕生し、技術革新を進め「織る」「塗る」「形づくる」の一貫した製造ラインと独自の技術を築き上げ、ユーザーニーズに応えてきました。
ここで誕生する製品は、パソコンやタブレット端末などに組み込まれる電子材料、航空機用パネルなどの産業用構造材料、電気絶縁材料、またディスプレイ材料として、さまざまな産業の発展に貢献しています。