企業情報
-
本間電機工業株式会社
中越地域建設業私たちは、創業以来、「困っているお客様を何とかしたい」との変わらぬ想いで、電気工事を通してお客様や地域の発展につとめてきました。
今は、通信工事、空調工事にも仕事の幅を広げ、電気・通信・空調工事の総合的なサポートを通して、お客様の課題解決に取り組み、燕三条のものづくりと県内の社会インフラを縁の下で支え続ける、創業100年企業を目指し、社員みんなで頑張っています。
社員一人ひとりが「プロ」としての技術を磨き、それが安定した経営を支える会社の強みになっています。
人財とお客様に恵まれ、創業以来「79年間営業利益の黒字」を継続中です!
皆さんも一生、形が残る自信の作品作りに参加してみませんか!
現在は、働き方改革推進中!!
社員59人のうち、30代と20代以下が占める割合がなんと51%!!
年々若返りを図っており、残業時間削減や休みが取りやすい環境の整備にも力を入れています。
また、社員の健康にも1歩踏み出して取り組み中!
働くときは一生懸命働き、プライベートはリフレッシュ、ON-OFFがきちんとつけられる環境を整えようと、若手社員から意見を上げてもらい、職場環境改善に取り組んでいます! -
株式会社 田村製作所
中越地域製造業◇『みんがよくなる。』が私たちの経営理念です!
社員皆さんの意見を取り入れながら“働きがい”を大切に環境を整備しております。
◇私たちの仕事は建物という自分で作ったものが目に見える仕事です。
手に職をつけ、知識を身に付け、世界に誇れるモノづくりができる技術者を育成していきたいと考えております。
まずは一度見学いらしてください(^^) -
特定非営利活動法人あそびそだちiLabo
中越地域サービス業(他に分類されないもの)事業は大きく分けて次の4つです。
〇幼児から小学校を対象とした運動遊び教室
〇スポーツ教室(ジュニア・ランニングクラブ)
〇キャンプなどを提供する自然体験教室
〇出張による出前教室
ミッション
ありのまま。もっと夢中になれる瞬間を。
ビジョン
人や自然とのつながりの中で あそび心あふれるまち -
株式会社 新潟ソフトストラクチャ
中越地域情報通信業私たちの会社は新潟県十日町市にあります。私たちが住んでいるこの地域は、「火焔型土器」が出土する地域です。この土器は、本当に昔のひとがこのデザインを考えたのだろうかと思うほど独創的で、あの岡本太郎も絶賛したとのことです。縄文時代から、この地域に住んでいた人たちは特殊な技術を身につけていたようで、周りの人たちからも物作りについて一目置かれていたことでしょう。火焔型土器の専用工場もあったのではないかとの説もあります。つまり、私たちは物作りのDNAを受け継いでいるのかもしれません。
お客様に納得してもらうためには人に教えてもらうだけではなく、自分で工夫することが大切です。システム開発を通じて、いろいろな経験ができ人間的にも成長できる。そんな社員が増えることを望んでいます。 -
株式会社ウエグリ
長岡市内卸売・小売業【心地よい水回りは、家族を育む。】
キッチン、ユニットバス、トイレなどの水回りの住宅設備を中心に、ご提案・販売・工事・メンテナンスを行っています。
お客様が快適で安全な日常生活をお過ごしいただけるよう、どこよりも素早く丁寧に、環境にも優しい工事と設備をご提供することをお約束いたします。 -
社会福祉法人豊潤舎
新潟市内医療・福祉県内唯一の多機能型障害者支援施設と個別ケアを特化した小規模特養を運営している社会福祉法人豊潤舎と申します。関連法人の医療法人と合わせ9つの事業を行い、「リハビリ」と「サービスの連携」に注力しています。また、全従業員数約180名で、各サービスに在籍する多職種が活躍する他、専門職の知識を活かした法人内研修が充実しています。是非一緒にスキルアップを図り、明るく楽しい職場で働きましょう(^O^)/
-
妙高はねうま複業協同組合 【 第5回新潟SDGsアワード大賞 組合 】
上越地域複合サービス事業(郵便局、協同組合など)【 第5回新潟SDGsアワード大賞 受賞組合 】
全職員地域外から移住した平均年齢28歳の男女各3名(事務員男女各1名)マルチワーカーの職員で構成された組合です。
・妙高市内10事業者(農業、林業、酒造業、宿泊(温泉)業、小売業、まちづくり事業/ローカルビジネス業、等)で組織され、季節ごと仕事(季節労働)ができ、世界で1つだけの経験ができます。
・主に季節ごとに繁忙期を迎える事業者の業務を支えることが仕事内容となります。
・職員の方のスタートアップ支援もおこなってます。
◆働き方の一例として、春(4月〜6月)農業、夏(7月〜9月)
林業、秋(10月〜12月)酒造業、冬(1月〜3月)宿泊/リゾ
ート業といった様々な就業体験を通して妙高でしかできないキャリ
ア形成を可能とします。また、横断的に業務経験を積めることから
、地方ビジネスの着想も可能となりますので、妙高で起業を希望す
る場合は起業(スタートアップ)支援も行います。 -
新潟中央青果株式会社
新潟市内卸売・小売業1964(昭和39)年、新潟県内で唯一農林水産省の許可を受けた青果物の総合卸売会社として新潟中央青果が設立されました。現在では60%以上の県内シェア(卸売金額ベース)を誇り、全19社ある新印グループ関連会社の中心企業として日々躍進を続けています。
-
株式会社クラレ新潟事業所
下越地域(佐渡を含む)製造業クラレの企業理念は、「世のため人のため、他人のやれないことをやる。」
人々の生活環境と地球の自然環境を豊かにすることを目指し、日々新たな素材の開発に挑戦しています。「独創性の高いモノづくりを追求できる人」、「新潟に基盤を置いて社会に貢献したい人」と一緒に働きたいと考えています。 -
JEJアステージ株式会社
中越地域製造業~Enjoy the Future~
楽しい未来(Astage)を創造し、仕事に喜びと感動を求め道楽化(Job EnJoyment)を目指します。
物創りを通じて、世の中の暮らしを豊かに・安心・安全にします。
地方創生と、健康・環境のために食文化の提供、スポーツ事業を推進します。
社員がワクワクしながら、楽しく・安心に働ける、職場創りを目指します。 -
小片鉄工株式会社
中越地域製造業企業ビジョンは「いつも、暮らしの中に」
オガタは、皆さんの生活のすぐ近くにある製品を作り出す元となる《熱》を作る機械を設計開発・製造、販売・アフターサービスまで手掛ける熱エネルギーの総合メーカーです!
2024卒入社式では一人一人に合わせた総務部長手作りでケーキ入刀実施!
個人個人に合わせた対応が抜群の会社です★TVCM放映中!★
SNSを通じて様々な情報を発信しています。
会社の雰囲気が伝わりやすいと高評価をいただいています♪
ぜひ“ogata_recruit”で検索してみてください!
■採用公式Instagram
<https://www.instagram.com/ogata_recruit/> -
株式会社ソリマチ技研
新潟市内情報通信業ソリマチ技研は新潟県(新潟市、長岡市)に拠点を持ちながら、
日本有数のグローバルイノベーションカンパニーとの共同研究や共同サービスの推進を行い、
全国各地のお客様にサービスを提供している独立系の企業です。
新潟にいながら 最先端の企業と一緒に仕事ができる
新潟にいながら 日本を一歩動かすことができる
それがソリマチ技研の最大の特徴です! -
ユニティ株式会社 新潟支社
新潟市内情報通信業2004年創業の高負荷、高可用システムの開発・運用を得意としたWEBシステム会社です。
WEB制作やシステムの受託開発から、インフラの設計・構築・運用をワンストップで提供しています。
24時間365日の有人監視もおこなっており、サービス停止を極力抑える必要があるシステムの保守も対応しています。
私たちは創業当時よりスポーツやエンターテイメントを中心に大規模なインフラ案件に携わってきています。
初期開発から保守運用までをお客様と一緒になって行うことで信頼関係を築き、長きに渡り大手クライアントと直接取引をさせていただいています。
運営の基軸としては、「常にベストを尽くす」「何でもチャレンジする」「手を挙げた人に任せる」の3点を重視し、小規模な組織のパフォーマンスを最大限機能させるために、個々の意思や主体性を尊重する方針を取っています。
「インフラ構築・運用」と「アプリケーション開発」の両方を手掛ける当社には、今後、ITエンジニアとして幅広く活躍できるスキルを獲得できる絶好の環境があります。
人材育成も個々のスキルを考慮しつつ、未経験であってもリアルな現場にどんどんアサインするので、それだけ早く成長することができます。
また、当社には役員層とメンバーの距離がとても近い、フラットなカルチャーがあります。「入社してよかった」と言ってもらえるように努めます。
今後はサービスの付加価値をより高めていこうと考えています。
お客様の業務効率化や収益力アップに貢献するBtoB、BtoBtoCの業務システムを想定し、得意領域にフォーカスする形で独自サービスをつくり、お客様に提案していくスタイルを模索していきます。
また“インフラ構築・運用×アプリケーション開発”を一括して提供できる強みを持つ技術集団として、クラウド等の最先端技術もどんどん取り込み、お客様の期待にお応えしていきます。 -
株式会社エスピーアトム 新潟ブロック 新潟営業所
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)『あなたの情熱で、安心をデザインしよう。』
山形県酒田市を本社とし鶴岡・新庄・寒河江・山形・南陽・米沢・新潟県新潟市東区の8営業所で山形県全域・新潟県内をカバーする業務体制で≪安全・安心≫を提供している警備会社です。
※新潟営業所開設2015年6月。 -
イーストライズ株式会社
その他情報通信業自然豊かな地方にいながら最新の技術を習得し全国へ発信できる会社です。私達は様々なWEBシステム開発からIoT、AI、RPA等の最新技術に関連した開発や各種業務システム、組込システム開発まで幅広く行っています。全国のサテライトオフィスやお客様の環境をテレワークで繋げる次世代に向けた分散開発を積極的に推進し成長に繋げています。
-
平田バルブ工業株式会社
中越地域製造業めざせ100年企業! 創業87年を迎えました。
本社は、神奈川県川崎市(営業・技術・管理部門)、新潟県魚沼市は生産拠点として、設計・製造・生産管理・品質保証を行っており、
静岡県・宮城県・青森県のメンテナンス工事の拠点からは、全国各地にあるプラントに納入したバルブのメンテナンスに携わっております。
水道の蛇口ほどの手のひらサイズのバルブから、人の背丈以上高さ5メートルにもなる重量12トンのバルブなど、水、油はもちろん、液化天然ガス、ロケット燃料など特殊流体を制御するバルブを製作を得意としています。
世界的に環境問題への意識が高まる中、私たちは温室効果ガスの排出削減と産業競争力向上の両立を目指すGX実現のため、次世代エネルギー設備にバルブを供給し、明るくクリーンな未来をつくる一翼を担っていきます。
LNGの極低温弁でのシェアは、国内トップレベルです。
中途・新卒、経験者・未経験者問わず、積極的に求人採用を行っています! -
ヴィームスタジアム株式会社/株式会社ニューアサヒ
中越地域サービス業■「笑顔」をキーワードに、新しい事業の創造を加速化します!
当社はアミューズメント事業を創業して50年を迎えました。お客様に愛される地域ナンバーワン店舗作りを目標に、一人でも多くの方に「笑顔」を届けたいという思いで経営してきました。また、グループ企業では、飲食事業・広告代理店事業・酒類販売事業など経営の多角化を図っています。
しかし、少子高齢化や消費行動の変化、そして新型コロナウイルスの影響など、私たちを取り巻く環境も大きく変化しており、変化の厳しい時代には企業も絶えず進化しなければ生き残ることは難しくなっています。
このような状況の中、今後はアミューズメント事業を柱とし、新しい事業の構築、経営の多角化をさらに強化していきます。
そのためには、従来の考えにとらわれない新しい人財が不可欠です。変化を恐れず、前向きにチャレンジできる人、熱意と向上心を持って取り組んでくれる人、そんな皆さんと次の50年を創造していきたいと思っています。
■「社員の成長=会社の成長」
私たちの業界は、人々の『余暇』を充実させるために、パチンコ・パチスロといった遊びを通して【楽しい時間と快適な空間】を提供しています。しかし、店舗に並んでいる遊技台のほとんどが、他の競合店にも設置されているものばかり。つまり、商品だけでの差別化が難しい業界ということです。その中で、当社は『人の力』にこだわります。「社員の成長は会社の成長」をモットーに新卒採用を始めて21期目を迎え、研修制度や教育制度にもさらに力を入れています。どれだけ『人の力』で他社との差別化が図れるか、攻めの姿勢を忘れず邁進してまいります。 -
医療法人社団みよし会
新潟市内医療・福祉平成10年4月に新潟市西区に介護老人保健施設ケアポートすなやまを開設し、地域の高齢者福祉に貢献するため、より良いサービスの提供に努めております。
介護老人保健施設にすなやまクリニック、すなやま訪問看護ステーションが併設しており、地域の医療及び福祉サービスの拠点となる施設を目指しております。 -
田部鉄工エンジニアリング株式会社
下越地域(佐渡を含む)建設業当社は水力発電設備工事を通じて地域社会に貢献していく会社です。
阿賀野川流域の豊富な水資源に恵まれた阿賀町に身を置く当社はこれまで、電力エネルギーの安定供給の基盤を支えるべく、主に水力発電設備の修繕・保守メンテナンスに従事して参りました。
人々の豊かな暮らしに欠かせない「電力インフラ」…その中でもクリーンな再生可能エネルギーである水力発電の安定供給を、創業60年で培った確かな技術と対応力でこれからも支え続けて参ります。 -
スワロー工業株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業ー働きやすさ・働きがいNo.1企業を目指してますー
【スピード感を持って進めた「社内改革」】
スワロー工業は、2020年より「業績」と「社員満足度」のさらなる向上を目指し、新潟を代表する企業へと成長するために「社内改革」を実施しました。具体的には、「評価制度・教育制度の導入」「業務全体の見直し」「職場環境の改善」などに取り組み、これらの改革は現在も継続中です。
★取り組みの成果★
これらの取り組みの結果、「月平均残業時間36分」「入社3年以内の離職率0%」といった目覚ましい成果が実現しました。また、外部からも高く評価されており、「5年連続でホワイト企業認定の最高ランクを取得」「健康経営優良法人ブライト500を受賞」「第9回ホワイト企業アワードで最優秀賞および人材育成部門のW受賞」「新潟県内のロールモデル企業としてセミナーに登壇」など、多くの実績を誇っています。
【評価制度】
弊社では、半年ごとに個人目標を設定し、その達成度を評価しています。評価のポイントは、目標達成の「結果」だけでなく、目標に向かって取り組んだ「行動面(過程)」も重視する点です。日々の努力や頑張りが正当に評価される仕組みを整えています。
●弊社は3つの事業を展開しています
1)建材事業
雪止め金具などの外装建築金具の企画・製造・販売
屋根の上に積もった雪は、1センチあたり1平方メートルで約3kgの重さになります。この雪が屋根から落ちると、事故や怪我を引き起こす危険性があります。弊社の雪止め金具は、このような落雪事故を防ぐため、全国にある多くの屋根に使用されており、全国トップクラスのシェアを誇っています。
2)PV事業
太陽光架台金具など、太陽光関連製品の企画・製造・販売
停電や電気料金の値上がりなどの対策として、太陽光発電が注目されています。弊社では、屋根に太陽光ソーラーパネルを設置する際に欠かせない太陽光架台金具を取り扱っており、こちらも全国トップクラスのシェアを誇っています。
3)ライフスタイル事業
アウトドアブランド「LALPHA」、インテリアブランド「TETSUNAGI」の企画・製造・販売
●2020年に誕生した「LALPHA」は、アウトドアの聖地として知られる燕三条地域から新たに生まれたブランドです。ブランド名には「人々の暮らしにプラスαの価値を提供する」という想いが込められており、すでに海外展開も開始。これからの成長が期待されるブランドです。
●また、2024年には、燕三条地域の高い金属加工技術を活かし、「つなげて遊ぶ、暮らしを楽しむ」というコンセプトのもと、インテリアブランド「TETSUNAGI」を立ち上げました。収納家具やアクセサリーを展開し、自分のスタイルに合わせてカスタマイズできる製品を提供しています。この新ブランドの誕生により、ライフスタイル事業の領域がさらに広がりました。