一般財団法人 上越環境科学センター

業種
サービス業(他に分類されないもの)
所在地
上越市内
Webサイト
https://jo-kan.or.jp/
更新日 2025年08月01日
企業情報
採用情報
インターンシップ
仕事体験

採用情報

※この情報は移住支援金対象求人情報ではありませんので、ご注意ください。

採用職種 [ 技術職 ]
排ガス・ばい煙発生施設の測定業務
採用区分 中途採用
給与 能力・経験を考慮し、弊所規程により決定
諸手当 通勤費、扶養手当、特殊作業手当、住居手当
賞与 年2回
勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 週休2日、土曜・日曜、祝日、年末年始12/29~1/4
勤務地 上越市
福利厚生 共済会制度あり、上越勤労者福祉サービスセンターに加入
雇用期間 無期
試用期間
休憩時間 12:00~13:00
時間外労働
受動喫煙対策 屋内・敷地内禁煙
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
業務内容 ・工場・事業所から発生するばい煙、排ガス測定
・高所(煙突天上部等)、足場上部、ボイラー機械室内での測定器設置・データ収集
・夏季、冬季などの環境下での作業(屋外)も含む
・測定器の準備・片付け、報告書作成

変更範囲:配属後、将来的にその他関連業務への異動の可能性あり
実務経験 ・測定業務、機器操作、高所作業経験、現場経験者歓迎いたします
資格 ・環境計量士、大気関連、安全衛生資格等あれば尚可
特記事項 ・高所作業未経験者でも、安全教育・同行研修を通じて業務に慣れていただきます。
・夏季等、暑熱作業もあります。
・少人数のチームで行動しますので、コミュニケーション能力のある方を希望します。
・測定に関する資格は不問ですが、入所後の資格取得は奨励しています。
・環境や測定分野に興味のある方、体力に自信のある方歓迎いたします。
採用エントリー

・詳細はハローワークの求人票でご確認ください
・ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
 連絡先:管理部 総務課 電話番号:025-543-7664

採用に関する連絡先

担当部署 管理部 総務課
電話番号 025-543-7664
メールアドレス furuken@jo-kan.or.jp
企業情報
採用情報
インターンシップ
仕事体験
新潟県へのU・Iターンのご相談はこちらから!にいがた暮らし・しごと支援センター