一般財団法人 上越環境科学センター

業種
サービス業(他に分類されないもの)
所在地
上越市内
Webサイト
https://jo-kan.or.jp/
更新日 2025年10月16日
企業情報
採用情報
インターンシップ
仕事体験

インターンシップ等

インターンシップ等実施場所 新潟県上越市下門前1666番地
実施場所への交通手段 お車や公共交通機関をご利用ください。
最寄り駅・バス停、アクセス方法 最寄り駅 えちごトキめき鉄道 春日山駅 車10分
     JR東日本 直江津駅 車10分

最寄りバス停(県内高速バス) 上越インター富岡バスストップ 車8分

北陸自動車道 上越インターチェンジ下車 3分
(お車でお越しの方は、正面玄関前の駐車場にお停めください)
実施内容 技術職を中心に、上越環境科学センターの概要や仕事内容、雰囲気を感じていただきます。
1.開催日 2025年12月5日(金)

2.時間 10:30~16:00

3.内容
1)センター業務紹介
組織や業務について説明いたします。
2)体験内容
・検査1課:排水の分析、走査電子顕微鏡(SEM)を使用しての特殊分析
・検査2課:アスベスト分析
・検査3課:飲料水の分析
3)質疑応答
疑問に思っていることを確認してください。

・プログラムは変更になる可能性があります。予めご了承ください

4.持ち物
・上履き、白衣・作業服等(白衣、作業着等ない方はこちらで用意します)。
1回あたりの受入人数 20名程度
受け入れ対象学生・学年・条件等 2027年 専門学校・大学・大学院卒業者を対象としたインターンシップです。
実施時期 12月
実施期間 1日以下(仕事体験)
報酬 報酬なし
外国人留学生対応の可否 対応不可
バリアフリー対応の可否 対応不可
企業からの交通費等の補助 なし
エントリー方法 「マイナビ2027」から、エントリーしてください!
エントリーURL https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=234205
その他備考 ・昼食はこちらで用意します
・交通費等の費用弁償はございません
・公共交通機関ご利用の場合は、駅・バス停にお迎えにあがります。事前にご連絡ください。
・新潟県では、県外大学生等が新潟県で行う就職活動等の負担を軽減し、U・Iターン就職の促進を図るため、学生が就職活動等で移動する際の交通費及び宿泊費の補助を行っています。詳しくは新潟県のホームページ等でご確認ください。
・不明な点や、確認事項等ございましたら、管理部・総務課(℡ 025-543-7664)までお問い合わせください。
企業情報
採用情報
インターンシップ
仕事体験
新潟県へのU・Iターンのご相談はこちらから!にいがた暮らし・しごと支援センター