企業情報
-
株式会社加賀田組
新潟市内建設業加賀田組は明治28年の創業から129年を迎えました。
創業時から変わらず「お客様のために」という原点を誠実に追い求め続け、建設業を通して地域社会の発展に尽力しております。
総合建設業である当社の主力事業は、土木・建築・舗装などの各種工事の企画、設計・施工、地域開発(土地区画整理事業)です。
匠の技と最新のテクノロジーで、常にプロとしての誇りを持ち、技術や知恵を駆使し、お客様に最良な建設物とサービスを提供させていただいております。
手掛ける建設物はダムから神社仏閣等の有形文化財まで多岐にわたり、土地区画整理事業では新しい街作りのプロデュースも致しております。新潟県初のスマートタウンを手掛け、新潟県より環境賞を頂戴致しました。常にチャレンジ精神を忘れない会社です。
加賀田組のモットーは“信に由って行動し、誠をもって創り上げる”。
信用・信頼を大切に、真心を言葉に乗せ、誠意をもってその言葉を実現します。 -
緑水工業株式会社
長岡市内電気・ガス・熱供給・水道業緑水工業は「水」を通じて地元の皆さんに貢献してきました。
1974年より下水道施設の管理業務、2005年からは上水道施設の管理業務を、新潟県や各市町村より受託して行っています。
皆様の生活に欠かせない水インフラを守る大切なお仕事です。
「当たり前が、当たり前であるように」経験を蓄積し技術を生かして日々業務に取り組んでいます。 -
オーエムネットワーク株式会社
新潟市内情報通信業企画段階から販売まで自社で行うことをモットーとし、問題解決型システムをご提供しています。
自社開発にこだわり、下請け開発や客先派遣・常駐は行わず、お客様に直接サービスする方針を貫いています。
新潟で安心して働け、新潟発の優れたソリューションを全国にご提供します。 -
株式会社 スミック
中越地域卸売・小売業■発想を提供する、建築商社へ。 ■
お客様自身も気づいていない感情に想像を巡らせる、そして満足以上の満足を提供するために行動を起こす。
これまでスミックは、建築資材の総合商社として、快適な住空間の提供に貢献してきました。しかし、時代と共に人々の価値観が変化をし、モノの価値からコトの価値を重視するように。
私たちにはまだまだできることがあるはず。建築資材の総合商社から、建築資材の想像商社へ。 -
株式会社トライテック
中越地域製造業当社は産業用インクジェット装置を独自開発するプリンターメーカーです。インクジェット技術の応用分野は広く、様々な業種の多様なニーズにお応えしています。当社は、ハードからソフトまでを社内で設計開発し、製造は外部の協力会社に委託するファブレス型製造業という形態をとっています。開発型のため会社規模は大きくありませんが、この業界では当社の開発力は高い評価を得ており、すでに多くの一流企業で当社ブランドの装置が導入されています。また、インクジェット技術の応用は今後さらに広がることは確実で国内外を問わず拡大してゆく成長分野です。
-
小柳建設株式会社
中越地域建設業私たちは総合建設業として、土木事業(道路・堤防・橋など)、建築事業(学校・病院・マンションなど)、環境保全事業(浚渫-しゅんせつ-)を中心に事業を行っています。
そんな小柳建設ですが、ただの建設業ではありません!
「働く人を楽にしたい」という想いから、DXの推進に力を入れています。
例えば、工事現場にいる人とあたかも隣にいるような感覚で工事現場の3D映像を見ながら打ち合わせをできるアプリケーションの開発、チャットツールを使ってシームレスに仕事ができる環境の整備、WEB会議や働きやすさを重視した社屋の建築など…様々なことを楽しみながら行っています。
そんな当社の取り組みや最新情報はSNS、また当社ホームページよりご覧いただけます!
ぜひ、当社の最先端な取り組みにご注目ください!
Instagram:https://www.instagram.com/oyanagi_construction_inc/
facebook:https://www.facebook.com/OyanagiConstruction/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCEMDgwLftbhwsQDFSarrHig
ホームページ:https://n-oyanagi.com/ -
株式会社ツノダ
中越地域製造業世界中の人々に、私たちの工具を! 成長できる環境で夢を実現!
■「安くて良いもの」を、多くの人に
私たちはニッパーをメインにペンチやラジオペンチ等、手工具(ハンドツール)の企画、開発、製造、販売、アフターフォローを行っています。
私たちは「安くて良いもの」を一人でも多くの皆さんに届けることを第一に考えています。コストをかければ飛びぬけて高品質のものを作ることもできますが、高価格になってしまいます。それよりも、きちんと仕事に使用できる性能と機能を持った商品を、手が届きやすい値段で、多くの人に提供する戦略をとっているのです。ひとつの事実として、現在、ニッパーの出荷数は日本国内でトップクラスとなっています。
■海外進出とチャレンジャー精神
私たちは国内における職人の減少と価格メリットを考慮し、早い時期から海外へ進出。1991年にタイに工場を設立し、積極的に設備投資を行うことで、生産性を向上させてきました。現在は、新たな国にも進出し、新工場での生産体制を確立させています。私たちは、まだまだ成長中の企業であり、「チャレンジャー精神」を大切にしています。「こんなことをやりたい」と言えば、「ぜひやってください!」と答えが返ってくる会社です。社員にとって、たくさんのチャンスがある会社だと思います。外部研修やツノダスクールと呼ばれる社内研修も盛んで、資格取得に関しては試験や講習の費用サポートを行っています。
■新工場「刃物技術研究所」設立
2022年9月に新工場の操業を開始しました。国の「地域けん引事業計画」に認定されており、生産の自動化や「刃」を研究する工場となっています。
(代表取締役 角田 健二) -
株式会社内田洋行ITソリューションズ 新潟オフィス
新潟市内情報通信業◤ 独立系SI ◢ 民間企業、自治体・文教、福祉介護の3分野を中心に、ITを駆使したトータルソリューションを全国に提供しています。内田洋行のオリジナル商品の販売や、販売管理パッケージソフトとして、中小企業への導入数No.1を誇る「スーパーカクテルシリーズ」の販売およびサポートを主軸に、地域別・業種別に特化したシステムの開発を通じ、企業様の成長と経営効率化をサポートしています。食品、化学・化粧品等、各業界や、学校給食管理、マンション管理等、豊富な知識をご提案しています。
-
株式会社アルゴス
上越地域サービス業(他に分類されないもの)皆さん、こんにちは!
大手企業とは一線を画す、地方企業ならではの魅力が当社にはあります。
私たちは地元の気候を活かした「雪氷技術」で知られ、この分野での専門性が地域や他業種からの信頼を集めています。
また、若手の成長とチャンスの場を広げる努力が評価され、「ユースエール認定」を受けていますが、これは技術やキャリアパスを築く上でサポートが整っている証ともいえます。
さらに当社では、新入社員が早期から実践的なプロジェクトに参加し、多様な経験を積む機会を提供しています。
資格取得に向けた費用補助や合格祝い金、セミナー参加支援など、学びを支える制度も整っています。
福利厚生は充実しており、有給休暇の取得率が高く、育児休業の取得にも積極的な支援がされていますので、男女問わず働きやすい環境だと思います。
これらは、会社がワークライフバランスを大切にしている証とも言るかもしれません。
ただ、話を聞くだけでは分からないことも多いはずです。
だからこそ、ぜひ説明会に参加して、直接話を聞いてみてください。
先輩社員の生の声を聞くことができるので、会社の雰囲気を感じ、自分に合っているかどうか、またご自身の将来のキャリアについてじっくり考えるきっかけになると思います。 -
株式会社トラス・テック
中越地域情報通信業\株式会社トラス・テックは、ITのことならオールラウンダーの技術者集団です/
当社は、見附のニット製造関連企業に対する「生産管理・業務支援ソフト」を使った取引先サポートからスタートした会社です。
設立から約26年、製造業への実績を元に、「福祉施設向けの業務支援ソフト」、「ERP総合管理ソフト」など様々な業種・取引先のパッケージソフトの開発に取り組んできました。
現在は商社、建築、保育園、運送、イベント運営企業など、様々な業種のお客様にオーダーメイドのソフトウェアを提供しています。
また、2022年には業種が異なる放課後等デイサービス事業を本社1階で開所しました。
常に新しいことにチャレンジしています! -
新潟メタリコン工業株式会社
新潟市内製造業こんにちは。新潟市の東区にある金属表面処理の会社です。
金属表面処理というとあまり聞きなじみがないと思いますが、めっき・溶射・塗装・研磨など、金属製品の表面を加工し耐久性や耐摩耗性、耐腐食性、装飾性などの付加価値を持たせます。製造業ですが、自社の製品はありません。お客様の製品をお預かりして加工する仕事です。
皆さんの身の回りには表面処理をされている製品がたくさんあります。私たちの仕事は決して目立たないけれど、豊かな生活を支えるお手伝いができていることを誇りに思っています。
また『健康経営優良法人』にも認定されているので、安心して働けます。
ぜひ新潟メタリコン工業で一緒に働きませんか?? -
ダイニチ工業株式会社
新潟市内製造業当社は家庭用石油ファンヒーターや加湿器などを企画・製造・販売まで一貫して手掛けることができる、東証スタンダード上場の家電メーカーです。
最近では、空気清浄機、コーヒー豆焙煎機など、
培ったものづくり技術で多様な商品を展開しています。
他企業との協力のもと、燃料電池システムの開発・製造も担っています。
社員数は500名規模の中堅企業ですが、独自の技術による製品開発や製造、販売網を武器に、
大手総合家電メーカーと渡り合って戦う力がある会社だと自負しております。
常に新しい技術を生み出し、安心安全で快適な暮らしを支える。
お客様はもちろん社員とその家族、取引先の方々など「人」を大切にする姿勢のもと、
お客様の暮らしに寄り添い、いつまでも愛される製品を、私たちはつくり続けます。 -
株式会社たかだ
新潟市内卸売・小売業建築資材卸売・建設専門工事業では新潟県トップクラス企業。
新潟県内11か所の拠点、宮城県仙台市に1拠点で営業展開。 -
小杉土建工業株式会社
中越地域建設業当社は創業以来,土木・建築の受注施工を主体とする総合建設業として地域社会に貢献を続けてきており、建設業では地域のトップランナーである中堅会社であると自負をしております。また近年では、顧客である国土交通省様から頻繁に優良工事表彰を頂くなど、施工実績は高く評価されております。現在建設業も当社も若手の技術者が多いに不足をしております。物造りが好きな意欲と活力のある若者の応募を待っています。地域中核中堅会社だからこそ味わえる物造りへの充実感を求め、ともに頑張ってみませんか!!
-
株式会社ノイス
新潟市内情報通信業2021.10 弊社は商号変更いたしました。
企業向け統合基幹業務パッケージメーカーの関連会社として新潟に拠点をおいて42年。
DX(デジタルトランス フォーメーション)の担い手として、事業展開をしています。
最近では、新潟県を中心に近県である山形県、福島県(一部)の各企業のDX推進及び基幹業務提案が主流となっています。
システム導入サポート役も勤めています。
今後とも、新潟県や近県の各企業様に貢献できるビジネスを展開して参ります。
どうぞ、宜しく、お願い申し上げます。
*** 詳細はHPをご覧ください ***
【派遣業、出向は行っておりませんので、ご了承ください。】 -
北川瀝青工業株式会社 新潟支店
新潟市内建設業「この街を、水から守る。」
防水工事施工実績で北陸No.1、全国3位の会社です。
創業90年以上の老舗企業ですが、建設業界の中でもいち早くデジタル化、働き方改革を進めて「建設業界でいちばん爽やかな会社」になることを目指しています!!
【当社の魅力】
●社員定着率 95%以上!人同士の繋がりを大切にした、温かい社風です。
●資格取得は会社が全面バックアップ。社員の国家資格取得率は97%!
●会社は人生のステージだと考えているため、従業員全員が物心両面の幸福を感じられるような会社を目指しています。そのために残業削減の取り組みや、楽しく働ける組織を作る研修の実施、決算賞与での社員への利益還元を行っています。 -
新潟県労働金庫
新潟市内金融・保険業労働者がお金を借りることが難しかった時代に、はたらく仲間がお互いを助け合うために設立した、営利を目的としない金融機関である「ろうきん(労働金庫)」。70年以上前から個人のお客様の生活向上を目的とし、その時々のニーズに沿った商品・サービスをご提供してきました。その理念は現在も変わらず、住宅・教育資金など、ライフプランに合わせた商品をご利用いただき、はたらく人の生活を豊かにするため、夢を実現するために役立てられています。私たちは、いつもお客様のそばで一人ひとりと向き合い、様々な商品やサービスで生涯にわたり暮らしの手助けをするパートナーを目指しています。
-
社会福祉法人長岡福祉協会
長岡市内医療・福祉長岡福祉協会は「福祉」「介護」「医療」「教育」の4つの分野を連携させ、
地域に密着した福祉サービスで社会の利益を創出しています。
1979年に県内初の重症心身障害児施設を開設して以来46年、高齢者、障害児(者)施設、病院等を開設・運営。
福祉や介護に医療を深く結びつけることで、地域包括ケアシステムの実現を目指しています。
現在は首都圏においてもサービスを提供しています。
「自分や家族、友人が利用したいと思うサービスの提供」という基本理念のもと、
地域における医療・福祉サービスの新たな扉を開いていきましょう! -
社会福祉法人上越あたご福祉会
上越市内医療・福祉2001年に設立した上越あたご福祉会は、上越市・妙高市に複数事業所を構え、介護・障害・児童福祉事業を行っている社会福祉法人です。地域のニーズに耳を傾け、独自の提案力を発揮し、行政と協力しながらここまで歩んできました。日本最大級の専門学校グループの運営や学習塾、企業支援など多方面に渡る事業展開を行う、NSGグループに属します。グループのメリットを活かし医療法人や大学などともネットワークを持ち、医療や教育分野とも連携しています。
-
長岡石油株式会社
長岡市内卸売・小売業長岡石油株式会社は、創業80年超、切削油販売シェアが新潟県内No.1の専門商社です。
私たちが販売しているのは、切削油をはじめとする、“工業用潤滑油”です。人々の生活に関わっている自動車部品、航空機部品、刃物やタンブラーなどの金属製品、お菓子などの食品、それらを作る際には“工業用潤滑油”が関わっています。
例えば、NC旋盤やマシニングセンターといった工作機械で材料を削るときには切削油、加工した製品を清浄に仕上げるためには洗浄油、錆や腐食から守るためには防錆油、また機械を円滑に作動させるためには機械油が必要です。
このように機械加工において、“工業用潤滑油”は必要不可欠であり、地域の工場とものづくりを支えています。