企業情報
-
株式会社サンライフエンジニアリング
中越地域建設業
「未来のために、いまをつくる」
わたしたちサンライフエンジニアリングは、昨今における地球環境の変化や、社会構造の変革による少エネルギーや低ランニングコストといった課題に応えられる設備システムを提案したいと考えています。
空気・水・太陽光・地中熱エネルギーのトータルシステムを推進する先端企業として、CO2の排出量の削減や、循環システムの構築などの環境問題、またコスト削減にも取り組み、地球にやさしい、企業にやさしい、そこで働く人、暮らす人、すべてにやさしい、そんなテクノロジーを第一に提案したいのです。 -
藤村クレスト株式会社
中越地域製造業
藤村クレスト株式会社は新潟県内6営業所と県外の富山、金沢、長野、東京、館林の11営業所と製造拠点5工場を抱えるコンクリート製造メーカーとして確固たる地位を築いてまいりました。
企業理念としまして、「まごころと技術を込めたモノ創りによってお客様に幸せと豊かさをお届けします。」をモットーに①顧客密着②品質至上③技術開発④自己啓発を掲げ、その実現を目指します。 -
アズサイエンス株式会社
新潟市内卸売・小売業
私たちアズサイエンスは、科学機器・産業機器・医療機器・試薬販売を通して、地域社会の健康増進と産業の発展に寄与することを目的とします。地球環境の保全が重要課題である事を認識するともに、環境保全活動を通じて地域社会での信頼関係を深める事を基本理念のひとつとし、事業活動に伴って発生する環境負荷の低減を図りながら、環境と調和のとれた豊かな社会の実現に努めます。
-
株式会社イシイコーポレーション
下越地域(佐渡を含む)製造業
NO!と言わない「姿勢」と「技能」
弊社は切削・研削加工に関するお客様のお困りな事やご要望に対し、挑戦し続ける「技能集団」です。全国はもとより海外に至る自動車業界を中心とした幅広い分野の生産現場で活躍する切削工具をオーダーメイドで製造しています。 -
株式会社フォーワテック・ジャパン
中越地域製造業
FORWATEC JAPAN(フォーワテック・ジャパン)は、ラベル印刷加工技術とデザイン力で、お客様の商品の顔「パッケージング」を40年以上作り続けてきました。 今までのお客様との取引で、蓄積された独自のパッケージングノウハウと社内一貫生産体制、新潟県という立地ならではの適正価格体制などの利点を最大限に生かすことにより、お客様に対して短納期・高品質・適正価格でのシール・ラベル生産を実現することを常に目標に掲げています。
-
株式会社 髙澤組
中越地域建設業
道路の維持管理等の建設工事、冬場は除雪作業と地域の安全安心確保に努めています。一緒に中山間地の皆さまの安全な暮らしを支えていきましょう!
-
小林鉄工 株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業
当社の従業員数は20数名と、決して規模の大きな会社とは言えませんが、“少数精鋭”とでも言えばいいでしょうか、それぞれが高度な技術を持った機械加工のプロ集団です。不得手なものが無いのが当社の強み。材質、形状、大きさを選ばず、果敢に難題にもチャレンジしています。
-
株式会社キョウワ
中越地域卸売・小売業
私たちキョウワは1973年4月の創業以来、日用品から食料品までを取り扱う総合輸入商社として、順調に成長を遂げて参りました。
これもひとえに、創業より半世紀に渡り築き上げて参りました、国内外企業・生産者の皆様との信頼関係とお力添えによるものと考えております。
生産者から消費者までをつなぎ、全ての人々の生活をより豊かにすること、そして、それぞれの分野・市場において新たな価値を創造して行く事が私たち(キョウワ)の使命です。
この様な企業活動を通して多くのお取引先様に幸せをもたらし、更には地域の発展にも貢献できるよう、取り組んで参ります。 -
株式会社星野工務店
中越地域建設業
ー施工主様のこだわりをカタチにー 一生に一度の家づくりだからこそ、一人一人の施工主様と一緒に考え、一緒に悩み、一緒に笑い、快適な居住空間を、洗練されたデザインとコストパフォーマンスの「FPの家」にてご提案させて頂いております。 高気密・高断熱性能に優れた「FPの家」をはじめ、オール電化設備・健康素材(珪藻土ゼオライトエコナ・チャフオール)など人や環境にやさしく快適性・省エネ性に優れたこれらの要素を盛り込んだ快適な住まいを日々皆さまにご提案しています。
-
オンヨネ 株式会社
長岡市内製造業
勝つ為に選んだONYONE これからも皆様にご評価頂ける商品の開発に努めてまいります。
-
株式会社プロテックエンジニアリング
下越地域(佐渡を含む)製造業
◇◇落石、崩壊土砂、雪崩に対応する広範囲の防災ソリューション◇◇
日本は山地が多く、地震や豪雨が頻発するため、落石や土砂崩れ、雪崩などの被害が絶えません。
プロテックエンジニアリングは、落石・崩壊土砂・雪崩などの斜面災害の対策技術を開発し、環境と調和する数々の革新的なソリューションを生み出しています。かけがえのない生命や自然を守るため、私たちは自然災害に【挑戦】し続けます。
◆◆高い安全基準と品質を実現する開発から製造・施工までの一貫体制◆◆
私たちの使命は、事業に関わるすべての方々に安心していただける高度な安全性を備えた『自然災害対策製品』を」提供することにあります。
開発から製造・施工までの全工程を自社で管理できる゛一貫生産体制”を備え、プロテックエンジニアリングの【技術革新】を支え続けています。
また、独自性の高い技術は国土交通省など官公庁、地方自治体から高評価を獲得。開発・施工事例は全国に及びます。 -
株式会社 ジェイテック
上越地域サービス業
当社は主に法人企業・行政・関連団体をお客様としており、コーポレートサイトやECサイト・観光サイト・イベント告知サイトなど様々なジャンルのWebサイト制作・運営サポートを行っております。
-
越後ながおか農業協同組合
長岡市内複合サービス事業(郵便局、協同組合など)
JA越後ながおか本店は、各支店・各施設の組織中枢機能である総務部・金融共済部・経済部があります。営農部は、長岡市川崎に拠点を持ち、長岡東・長岡西・栃尾の3ヵ所に各営農センターを配置しています。
-
株式会社日本ハウスホールディングス
新潟市内建設業
創業55年を迎えた木造住宅メーカー。成約の50%超えがお客様からの紹介です。
当社の仕事のスタイル・社風は、「お客様に寄り添う事」。木造注文住宅から住宅関連商品(インテリアなど)の販売まで扱っているからこそ、お客様のニーズに応える姿勢が必要となります。また、売って終わりではなく、ご成約後も完成・引き渡しまで安心していただくための“プロジェクトのまとめ役”としても活躍をして頂きます。その結果、通常は展示場から集客する同業さんが多い中、当社は約50%超のお客様が、お客様からのご紹介なんです。でもそれってかなりスキルが必要なんじゃ・・・と心配になることはありません。教育制度として、マイスター制度というものがあり、半年~1年かけて、年齢の近い先輩がマンツーマンで業界のことから営業のことまで教えます!新卒入社の8割以上が文系出身者です。 -
コニカミノルタNC株式会社
新潟市内卸売・小売業
当社は『コニカミノルタ』のグループ企業、システムインテグレーター企業として、オフィスソリューション・プリンティング・メディカル・フォト・AV事業の機器販売、サービスを行っています。情報ネットワークシステムの提案、構築でお客様をサポートしています。新潟県全域に加え富山県にも支店を開設、活動の範囲を拡大中です。
-
株式会社キタック
新潟市内建設業
「総合建設コンサルタント」は、様々な分野の技術者が発注者の技術パートナーとなれることが求められます。当社は、地質分野、環境分野、土木設計分野、地域計画分野の技術者が多く在籍し、専門部署で活躍しています。
それぞれの専門部署では、高品質な成果を上げるべく、調査・分析・解析技術や設計技術を磨くための勉強会や検討会を開催するとともに、積極的に新技術を導入して技術研鑽に取り組んでいます。そして、これらの専門技術者が連携しプロジェクトを組むことにより、多様なニーズの業務に柔軟に対応できることが当社の最大の強みとなっています。
2020年4月にはIT促進部門を設置し、数値解析、BIM・CIMの推進、データベース構築等やさらなる技術の向上を図り、優れた技術を社会に提供している。
当社は、創業以来50年間に培われた経験・多彩な技術力・地域の情報を蓄積した総合建設コンサルタントとして、お客様から高い信頼を得ています。 -
佐久間食品 株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業
創業昭和8年、会社設立昭和60年、佐久間食品株式会社は『人格と味覚は精神と共に磨かれる』の経営理念の下、永い間培ってきた経験と知恵と技術の粋を結集し、社員一同、皆様の食卓を彩る『花』になれるような漬物づくり一筋、日夜一意専心の想いでがんばっております。
-
株式会社アスカプランニング
その他情報通信業
新潟での積極的採用をしております。
業務増加による人員募集となります。
文理不問で興味のある方は、是非ご応募頂ければと思います。
当社の特徴としまして、様々なプロジェクトが稼働しており、様々な職種・キャリアの人が活躍しています。
たま、他業種でのキャリアでも、自分を活かす事を心掛けて積極的に取組む方なら多くのチャンスがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
株式会社サクマ
下越地域(佐渡を含む)建設業
村上市を中心に、灯油・ガスの販売や設備・電気工事を行なっています。設備工事とは、水道、電気、ガス等に係ることならほとんど全てを取り扱う分野で、日常生活に近い仕事です。
地域密着で業務を展開しているため、お客様の笑顔がより近くで感じられます。
実力主義の給与体系で、資格取得支援制度があるほか、資格取得者は給与手当で給料アップします。成長したい人にもうってつけの会社です。
年1回の健康診断、研修旅行、忘年会などがあり、社員の地域ボランティア活動を推奨しています。 -
直江津海陸運送株式会社
上越市内運輸業
昭和17年に創業し、港湾荷役と陸上輸送を結んだ海陸一貫作業を行っております。
近年は海上コンテナ業務が中心となっており、世界中から直江津港に向けられた様々な貨物を扱っています。