企業情報
-
高助コーポレーション株式会社
上越地域卸売・小売業
高助コーポレーション株式会社のページをご覧いただき、ありがとうございます!!
さかのぼること、なんと約120年前。高速道路はおろか自動車すら存在せず、移動手段と言えば鉄道と船しかなかった時代、直江津港を拠点に人やモノを運ぶ『海運』の仕事を始めたのが、当社のルーツです。以来、少しずつ取り扱う品物が増え、それに伴って事業を拡げてきました。
現在は『石油』『建材』『物流』の3部門を基軸に事業を展開。生活に欠かせない「エネルギー」、住環境の基礎となる「建築資材」、直江津港を行き来するモノの流れや保管を支える「運搬」「倉庫」など、上越の皆さんにとって身近で、かつ、なくてはならないサービスを提供しています。とは言え、お客様の多くが企業様なので、学生の皆さんが当社の名前を目にする機会は少ないかもしれません。でもご家族やご近所の方に「高助って知ってる?」と聞いてみると、当社をご存知の方が身近に(もしかしたらご年配の方も!?)いらっしゃるかもしれません。それは長年、私たちがこの地域に根差して仕事をしてきた証。築いてきた信頼と安定性の表れです。
上越に住んでいる多くの人たちと関わることができる、そんな会社です。
『この上越の地で生きていきたい』 『地域に貢献したい』 『人の役に立ちたい』
あなたの真っ直ぐな気持ちを待っています。 -
医療法人社団 晴和会
下越地域(佐渡を含む)医療・福祉
当法人は「ワーク・ライフ・バランスの推進」「福利厚生の充実」を実践し、職員が長く働ける環境づくりに取り組んでいます。
◇毎月の超勤は、研修・委員会活動の時間を含めても平均2時間です。日々の超勤はほとんどなく、私生活との両立を支援しています。
◇2018年12月には仕事と子育ての両立を支援する「子育てサポート企業」として厚労省より「くるみんマーク」の認定を受けました。
◇働きながら「介護福祉士」の資格取得を支援する奨励制度を開設しました。受講費用を貸与し、一定の勤務を条件として返済免除となる制度です。
◇定年の年齢を65歳まで5年延長し、職員が安心して働けるよう、ライフステージに応じた職場の提供を目指しています。 -
株式会社六日町自動車学校
中越地域教育・学習支援業
六日町自動車学校の魅力はとにかく人!!自動車学校で働くと聞くと『運転が上手でないといけない』『コミュニケーション能力が高くないといけない』などと思う人がほとんどです。
ですが六日町自動車学校のスタッフは9割が未経験で入社をしています。新卒入社や若手社員も多数在籍していますので安心して働ける環境が六日町自動車学校にはあります。
近年入社した社員のほとんどが会社説明会で実際に働く社員を見て選考を希望しました。”自動車学校”という看板だけでは見えてこない六日町自動車学校の魅力をぜひ会社見学会でご覧ください!
【業界初!!DX認定】
オンライン学科、デジタル原簿のいち早い導入をはじめ、様々な面でデジタル化に取り組み
お客様一人ひとりに手厚く利便性の高いサービスをご提供していきます。
【Pマーク認定】
六日町自動車学校はプライバシーマーク(Pマーク)の使用を認められた自動車学校。
個人情報を適切に保護し、お客様に安心して通っていただける環境を整えています。 -
株式会社タカヨシ
新潟市内製造業
【企業の販売促進を支援する総合印刷会社】
タカヨシは2020年に創業100年を迎えた総合印刷会社です。企画から編集、デザイン、印刷、加工、配送までを一貫した体制で行うワンストップサービスにより、パンフレットやカタログ、パッケージ、ラベルなどの印刷物を提供しています。また、印刷物以外にも新潟のゆるキャラ『レルヒさん』のようなキャラクター制作やイベント企画なども幅広く手掛けています。
印刷を中心に事業展開してきたタカヨシですが、お客様の期待は印刷物そのものではなく、それがもたらす効果にあることは言うまでもありません。ですから私たちは印刷物を提供する製造者ではなく、お客様と共に事業を成功させる最良のバートナーとなって、それを通じて地域を元気にすることを自らの使命としています。 -
株式会社帰山鍍金工業
中越地域製造業
金属製品をサビから守る、美観を与えるなどの目的でめっきを行う会社です。
地元企業を中心に数百社のお取引先様を抱え、建築金物・暖房器具・自動車部品・農機具・機械部品・制御盤パネル・家庭用雑貨などのあらゆる製品・部品にめっきを施しています。
ISO9001を取得し品質管理にも重点を置いています。 -
大洋産業株式会社
上越市内製造業
当社は、自動車用両面テープ・住宅用発泡体・電機電子機器用フィルムなどさまざまな素材を加工し販売しております。
新潟の他に神奈川・大阪に拠点があり、日本全国の色々な業種のお客様へ製品を納めてます。 -
ユニオンツール株式会社
長岡市内製造業
【プリント配線板用超硬ドリルのトップメーカー】
ユニオンツールはプリント配線板用超硬ドリル(PCBドリル)の国内・世界シェアトップのメーカーです。(自社調べ)
東証プライム市場上場の安定企業。
現在量産できる最小径のドリルは人間の髪の毛よりも細い0.05mm。
径の細さもさることながら、高品質、高付加価値の製品シリーズが強みです。 -
株式会社エコシス新潟
中越地域サービス業
私たちエコシスグループは社会のニーズに応え、後世に続く企業であるために、絶えず進化したいと考えています。
時代の動きや流れに順応し、創意工夫を凝らしながら進化し続ける。
産業廃棄物処理事業、産業廃棄物リサイクル事業、発電事業、人材派遣事業へと拡がった事業体を有する今日の私たちの姿は、まさにそうした積み重ねの沿線上にあります。
そして「環境問題」「高齢化」「労働人口の減少」など、日本が抱えるこれらの課題の最前線にいるのも私たちです。
事業を通じ、これらの課題に果敢に取り組んでいくこと。
それが社会に貢献することであると考えています。
私たちは、日々の仕事に真摯に取り組み、新しいアイデアを形にしながら確実に前に進んでおり、エコシスグループは時代の要請に応え、進化し続けることで、これからも社会に必要とされる存在であり続けます。 -
株式会社ジェノバ
新潟市内卸売・小売業
「すべてのお客様の味方」を第一に社会貢献をしていきます。
ジェノバは創業以来、「いくつになっても美しく、そして健康でありたい」と願う女性の味方でありたいと商品の開発・販売に力を注いでまいりました。その結果、高機能体型補整下着のリーディングカンパニーとして着実に成長してきた当社。これからは商品だけでなく、企業としての価値を高めて、より多くの人々を幸せにするべく、多くのお客様の笑顔を一緒に作っていく仲間を募集します。 -
共和工業 株式会社
中越地域製造業
当社は、三井化学グループの一員で、航空機・鉄道・船舶・自動車等輸送機器、電気・電子機器産業、住宅産業等、基幹産業を顧客に、新製品開発、CFRP・FRP等の先端材料加工のエンジニアリング、金型製作を通して世界のあらゆる市場ニーズに応える技術者集団であり国内トップクラスの規模を誇っております。
また、美しく快適な地球環境と豊かな生活の共存を目指して、エコロジー、リサイクル等、地球環境を考えたリーディングカンパニーとして積極的に取り組んでいます。 -
株式会社ハードオフコーポレーション
下越地域(佐渡を含む)卸売・小売業
リユース(製品の再利用)のリーディングカンパニーとして、
「ハードオフ」「オフハウス」「モードオフ」「ガレージオフ」「ホビーオフ」「リカーオフ」
フランチャイジーとして「ブックオフ」の7業態を展開。
<2025年に1000店舗達成>を目指しており、国内のみならず海外への店舗展開も積極的に行っています。 -
サンアロー株式会社 新潟工場
中越地域製造業
サンアローは、自動車・電子機器・医療などの様々な分野における樹脂とゴムを中心とした複合素材の成形、加工、接着技術を強みとしています。
また、自社の生産設備を開発してきた技術を活かし、外販向けの生産設備を製造しております。
画像検査設備、搬送設備をはじめとした多様な生産設備を制作します。
最近では、ロボットを使った省人化設備も多く手掛けています。 -
積水ハウス建設上信越株式会社
新潟市内建設業
~東証プライム上場の積水ハウスグループの安定企業~
積水ハウスの施工部門を担当する同社は、積水ハウスGのため教育制度や福利厚生等が充実!
年休125日、残業平均25h程度とワークライフバランス◎定着率の高さ◎
風通しの良い職場で、働き方も整うため、長く働いていただく事が可能です。
本社は長野県ですが、新潟県内には、新潟市、長岡市に事業所があります。 -
株式会社アイ・シー・オー
新潟市内サービス業
株式会社アイ・シー・オーは教育広報、スポーツマーケティング、文化事業支援の3つの分野を柱にしながら、その他さまざまな業界にコミュニケーション戦略の提案を行っている新潟の総合広告代理店です。
-
株式会社マーブル 関越支社 新潟オフィス
新潟市内情報通信業
1971年の創業以来、「我々は情報社会の明日を創造・建設し、世界経済の発展と人類社会の福祉向上に貢献する」を
社是に掲げ、社会・お客様・社員をともに豊かにするITサービスプロバイダを目指し、中期経営計画に
取り組んでいます。
新潟に拠点をおいてからは早25年、専門性やIT技術を基に、業務ソリューション、社会インフラ、ヘルスケア、
モビリティ等、幅広い領域でITによるサービスを提供し、地場のお客様と共に成長して参りました。
今後も皆様とともに、「ワクワクする未来」を創造していきたいと考えております、
どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
株式会社 共和精工
下越地域(佐渡を含む)製造業
私たち共精工は、プラスチック金型の製造を主とした総合金属加工メーカーです。
モノの生産に欠かせない「金型」を、社員全員が一丸となって製造しています。
中でも自動車関係の金型の製造を多く承っており、
弊社で製造した金型から生産されるプラスチックのパーツが、世に広く出回る自動車に組み込まれています。 -
株式会社中央コントロールズ社
新潟市内建設業
当社の仕事内容は、「自動制御」・「電気計装工事」・「保守点検」などを行なっています。
「学校」では、学ばない分野です。
入社する方は、全員が「素人」です。
「スタートライン」は全員一緒。
ゼロからプロフェッショナルになるという強い志を持つ人材を求めています。
日々、勉強です。
「ありがとう」と言われ、「人と人とのつながり」を大切に働ける環境を私たちは目指します。
業種は【建設業】/種別では【電気・管工事業】です。
社員の学歴は、理工学科卒業もいれば、普通科卒業、
また、未経験で入社した中途社員もいます。
当社は、入社後の社員に【こんなはずじゃなかった。】と思わせない為に、企業説明会を随時開催しています。
「話だけでも聞いてみたい」という方は、是非ご連絡をお待ちしております。 -
株式会社山之内製作所
その他製造業
舞台となる産業は「航空・宇宙・防衛・医療」!
国内でも特殊技能とされている航空、宇宙用機構部品、開発部品
医療機器等の加工
試作から中ロットまでの精密部品製造を得意とし、
物づくりから品質保証まで一貫した体制の企業です。
また、専用機、治工具の設計・製造も手掛けています。 -
株式会社カネカ
上越地域建設業
弊社は昭和53年(1978年)に新潟県糸魚川市を拠点とし総合建設業を営んでおります。
土木工事・管工事・建築工事と地域に密着した会社を目指して参りました。
私たちのふるさと上越地域は、災害の多い地域です。
「少しでも地域の皆様が安心して住めるまちにしていきたい」
こうした熱い思いから、私たちはさまざまな社会資本の整備に努めております。
そして今、「安心」から「快適」を考え、道路、ガス、水道など、利便性の高いまちづくりのために、さらに技術向上を重ねています。 -
株式会社 山崎食品
中越地域製造業
当社はマグロ加工及び卸売業として、市場、スーパー、寿司チェーン店など様々な顧客のニーズにあわせたパッケージ、プロモーション、販売商品の提案などを通して、創業以来、常に顧客の立場に立った製品づくりを基本姿勢に高品質なマグロを提供してまいりました。
おいしくて、高品質で安全なマグロを多くの人に味わってもらいたいという想いのもと、これからも意欲的に事業を展開していきます。