企業情報
-
株式会社北陸製作所
長岡市内製造業
1954年創業、70年にわたり技術を磨き高品質な製品を提供し,
お客様、関連会社様との信頼関係を築いてきました。
地域に残る代表的な鉄骨建築物を製造しており、国土交通大臣Hグレード認定工場です。
寺社仏閣など高度な技術を必要とする物件も得意としております。 -
株式会社マルタケ
新潟市内卸売・小売業
医薬品・医療機器の総合卸売商社として、さまざまな製薬メーカーの商品を扱っています。1925年の創業以来、90年以上にわたり、「身も心も健康でありたい」という人々の想いをしっかりと受け止め、医療関係のお客様をサポートすることで地域医療に貢献してきました。今後も、地域医療を支える使命感と誇りを胸に事業を展開し、「地域医療の繁栄、社員の成長」を願う、誇りある会社であり続けたいと考えています。
-
株式会社内山組
下越地域(佐渡を含む)建設業
『地域の生活を守る』、これが当社の役割であります。今までの100余年の経験と技術で、今後100年も、社会資本やお客様の資産を強靭なものにしていきます。地域の方々から必要とされる企業を目指します。
-
株式会社齋藤金型製作所
下越地域(佐渡を含む)製造業
新潟県燕市にある、プラスチック金型メーカーです。
プラスチック金型の設計・制作から、射出成形加工、印刷など各種2次加工まで一貫して行っている県内有数の企業です。
男女ともに育休の取得実績もあり、ライフワークバランスのとれた働き方のできる会社です。 -
大島電気株式会社
中越地域建設業
地域のリーディングカンパニーとして完全週休2日制を導入しました。土日以外の休みとして年末年始、GW、お盆などの長期休暇があります。
そして働き方改革についても従業員とコミュニケーションを取りながら改善を進めています。
今まで105日の年間休日を116日にしました。
また、雪国対策として12/21~3/20は就業時間を30分短縮して8:00~17:00の冬季時間にしました。従業員には大変好評です。 -
株式会社ミカサ
中越地域卸売・小売業
日本の「容器」を支えて175年!皆さんも必ず手にしたことのある容器の明日を共に考えませんか?
当社は、大手食品メーカー様から医療・工業系のお客様まで多岐に亘る分野へオーダーメイドのプラスチック包装容器を提供しています。 -
株式会社曙建設
長岡市内建設業
◤HIROSEグループ◢
公共土木工事専業の建設会社です。
地元長岡に根ざし50有余年、創業以来公共土木工事を通じ、地域社会とともに成長してきました。
時代の変化に対応し、より強い組織になるべく変革を進めています。
■年間休日123日、完全週休二日制、土日祝休み。
GW・夏季休暇・年末年始休暇等。最大11連休(2025年実績)働き方◎!!
■学部・学歴・経験不問。先輩が手厚くサポートしてくれます!
普通自動車運転免許必須(AT限定可)、PC基本操作(Excel・Word・PowerPoint等)できる方。
■**\子育て世代活躍中/**
ハッピーパートナー企業「パパ・ママ子育て応援プラス」認定企業。
仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます!
■国からの受注額は長岡エリアでトップ!表彰実績多数!
仕事の需要が安定しているため、業績も堅調に推移しています。
***\職場見学・インターンシップ等お気軽にお問合わせください♪/***
ご都合に合わせて調整いたします!☺ -
株式会社真喜食品
新潟市内製造業
おでんや納豆のたれの製造で創業し、現在はサプリメントゼリーの製造を主力としております。
大手製薬会社との取引が中心となり、毎年順調に業績を伸ばしております。
職場は製造工場と一体化しており、とても衛生的で清潔な職場環境です。
2021年に上場企業の傘下になり、コンプライアンスを重視した経営を行っております。 -
株式会社阿部製作所
長岡市内製造業
― 100年先も「丁寧 しなやか」なモノづくりを ―
1967年に創業して55年が経過し、
次の100年に向けて新たな一歩を踏み出しているところです。
モノづくりを核としている阿部製作所は、
安定した生産力、長年培ってきた技術力とノウハウ、ニーズにお応えする対応力、
協力しあうチーム力を通じて、高品質なモノづくりでお客様をサポートいたします。
「丁寧 しなやか」の企業理念の下、
社員一人一人が丁寧、しやなかな感性を持ち、常に心新たにチャレンジし続ける会社です。 -
エヌシーイー株式会社
新潟市内建設業
当社は創立五十有余年の伝統と実績を持つ、北陸を代表する地域密着型の総合建設コンサルタントです。「技術者重視の企業経営」を基本理念に、常に市民目線のもと、「顧客満足」と「社員満足」を両立させながら、“魅力ある地域づくり”と“安全で質の高い社会インフラ整備”を目指しています。幅広い技術の習得・向上と人材育成にも熱意をもって取り組んでいます。
-
ソリマチ株式会社
長岡市内情報通信業
【IT×会計、農業、AI、データサイエンス】
日本で唯一の会計データサイエンス企業へ!
ソリマチでは、会計や給与など会社の仕事を助けるソフトウェアやシステムを作っています。お客様は日本全国の中小企業さん、個人事業主さん、農家さん…日本の会社の99.7%を占める方々です。
今後は、ただお仕事を助けるだけではなく、会計データをもとに未来をつくるお手伝いをしたいと思っています。
新潟から、全国のお客様を助ける仕事を一緒にしませんか? -
株式会社いさはい組
中越地域建設業
創業から70年…
南魚沼市の六日町地区において
・生活道路の整備
・川の氾濫防止
・冬の除雪 等々
地域のインフラを支え、この地域の発展とともに成長してまいりました。
少数精鋭の企業で、近年は若年層の雇用を積極的に進めています!
資格や各種免許、技能講習などは100%会社負担でバックアップ体制を整えています!
成長志向のある人材を求めています。 -
株式会社リプロネクスト
新潟市内情報通信業
株式会社リプロネクストは、新潟・東京・大阪に拠点がある「リアルを届けるWebマーケティング」会社です。 お客様の強みや、リアルな魅力をインターネットで届けることが特徴です。
■取扱いサービス
・メタバース開発
・VR・AR・MRコンテンツ制作
・オリジナルVRゴーグル制作
・Webマーケティング事業 -
丸新グループ
新潟市内電気・ガス・熱供給・水道業
■新潟密着型商社として、多彩な事業で貢献!
ガス・住環境/物流/建築/不動産/自動車関連など8事業を展開!
風通しの良い社風のなか、グループ9社・400名がイキイキと働いています。
創業は1892年、現在は第2創業期を迎えており、人々の快適な暮らしや企業のビジネスサポートを通じて、今後 も地域発展に貢献していきます。 -
株式会社アーバンネット
新潟市内情報通信業
業務効率化やDX化でお悩みの建設会社へ、ITソリューションで課題を解決する提案営業
-
新潟プレハブ工業株式会社
新潟市内建設業
新潟プレハブ工業株式会社は、新潟県を拠点に、プレハブ建築と不動産事業で地域社会に貢献する企業です。創業以来、軽量鉄骨造による事務所、店舗、工場、倉庫などのプレハブ建築を得意とし、低コストかつ短工期で高品質な空間を提供してきました。お客様の多様なニーズに応え、システム建築にも力を入れ、効率性と耐久性を兼ね備えた建築を実現しています。また、ピタットハウスに加盟する不動産事業では、新潟市全域での賃貸・売買仲介から資産活用のコンサルティングまで幅広く展開。地域に根ざしたサービスと誠実な姿勢で、お客様の信頼に応え、未来のまちづくりに寄与することを目指しています。新潟プレハブ工業から、確かな技術と心のこもった提案をお届けします。
-
プライムテック株式会社
新潟市内建設業
当社は電気通信を事業の柱とし、公共無線、消防・防災無線、河川ダムシステムの施工・保守管理業務を行っています。その他にもイベント開催時、運送事業、工事現場など、様々な場所で必要となる無線機器のレンタル・販売も行っております。有線・無線を問わず、電気通信や電気関連設備の設計・施工など多岐に渡り、業務を行い、地域住民の方々の生活を支えています。
-
株式会社村尾技建
新潟市内サービス業(他に分類されないもの)
『人と大地をつなぐ仕事。』
建物や道路をつくるとき、その場所の「地質」を知ることは絶対不可欠です。
当社は、建設、防災、環境各分野における地質調査と、それに応じたコンサルティングを行っています。
地震や集中豪雨など、様々な自然災害が頻発している今、地元企業ならではの地の利を生かし、スピーディかつ高い対応力を発揮できるのは当社の強みです。
地盤に関するサービスを通じ、地域社会の発展と安全安心な暮らしを支えることが私達の使命です。 -
株式会社ベルダン
長岡市内金融・保険業
弊社は1974年に新潟県でアフラック代理店としてスタートして以来、長年にわたり顧客本位をモットーに歩んでいます。保険サービスショップの開設、専属ファイナンシャルプランナーによる保険相談会の実施などを先進的に取り組んでいます。新潟県内に複数の営業所を持ち、県内の代理店の中でもトップの業績を上げており、長く官公庁や教育機関等の団体の顧客と取引する事で、代理店としての信頼を築いてきました。
-
高橋ニット株式会社
下越地域(佐渡を含む)製造業
新潟県下越地方にある五泉市。国内でも有数のニット製品の生産地であるこの小さな街に、高橋ニットの工場はあります。熟練のニット職人の手で、毎日、あたたかで繊細な、着心地のよいニット製品を一点一点、丁寧につくり続けています。
商品を手にする消費者の皆さんが袖を通した時の肌触り、気に入ったデザインを身にまとい、自分自身を表現できた時の笑顔、生活における快適さや着心地を感じながら、その感触を大切にしていただけるように、ひたすら誠実に、今日もニットづくりを続けています。