株式会社 中越自動車学校

業種
教育・学習支援業
所在地
長岡市内
Webサイト
http://www.cds625.com/
ハッピーパートナー企業
移住支援金対象法人
更新日 2025年02月13日
企業情報
採用情報
移住支援金対象求人
社員の声

企業紹介

自動車の運転に関する、技能や学科の教習を行います。

自動車学校に通う教習生は、高校生から社会人、高齢者など年齢は幅広いです。

教習指導員は国家資格を有する重要な職務です。

当社は中越地区にて交通に関するルールと運転技術を学ぶ最初の機会として

地域の交通安全水準を保つ一翼を担っています。

自動車を運転する方は、大半が自動車学校を卒業するので、馴染みがあると思います。

PR

地域シェア率80%

当校は、市内に2校の自動車学校を運営しており、
広いコースが人気の「中越校」と、
通いやすさが人気の「長岡文化校」として
周辺地域の地元の方から馴染んで頂いております。

我が社の魅力

時代に合わせてアップデートを推進しています。
常に教習プログラムの見直し改善を行っています。
業務もシステム化を図り、一日のスケジュールから1か月以上先まで
社員の予定が把握できます。
教習生は、スマホで技能教習や送迎バスを予約できるシステムを導入し、
より快適に教習を行えるように努めています。

求める人物像

教習指導員は国家資格を有する重要な職務です。
当社は中越地区にて交通に関するルールと運転技術を学ぶ最初の機会として
地域の交通安全水準を保つ一翼を担っています。
そのため、求められる人柄としては、基本に忠実な方はもちろん、
教習生の性格に沿って指導のアプローチを切り替えられる柔軟性も求められます。
外国籍の方も未来の指導員として積極的に募集します。

経営者からのメッセージ

当校のビジョンは、
「我々に関わる全ての人を心の底から感動させよう」です。
教習生とは、できるようになった時の喜びを分かち合い、
楽しく上達する教習に励んでいます。
運転ができるようになりたい方へ、交通ルールを守ることへの
重要さを漏れなく伝えて参り、行動範囲が拡がることで
人生の幅も広がって頂きたいです。

動画

教習指導員へのインタビュー
会社案内です。ご覧ください。
インターンシップ作品
インターンシップの成果作品になります。

企業情報

名称 株式会社 中越自動車学校
所在地 940-1139 新潟県 長岡市高島町780番地
電話番号 0258-22-2336
FAX番号 0258-22-2337
代表者 代表取締役社長 青柳恵介
創業 1968年
資本金 4000万円
従業員数 全92 名 (男性 69名 女性 23名)
業種 教育・学習支援業
事業内容 自動二輪(バイク)や自動車(普通車から大型)の運転に関する、技能や学科の教習を行います。
プロ免許である、普通二種や大型二種の教習も行っています。
また、企業ドライバー向けに新人講習や安全研修も承っています。
ペーパードライバー教習や高齢者講習など様々な分類の教習があります。
Webサイト http://www.cds625.com/

就業情報

企業情報
採用情報
移住支援金対象求人
社員の声
新潟県へのU・Iターンのご相談はこちらから!にいがた暮らし・しごと支援センター