大島農機株式会社

業種
製造業
所在地
上越市内
Webサイト
http://www.oshimanoki.com/
移住支援金対象法人
更新日 2019年12月02日
企業情報
採用情報
移住支援金対象求人

企業紹介

◆ 皆 が 主 役 ◆
【農業機械の開発・製造・販売】
【小型建設機械の製造】
【農業機械の海外進出】
これが当社の三本柱です。製品の開発から、プレス・機械加工・溶接・塗装・組立、営業まで何でも出来ます。
1.農業機械とは違う製品の開発
2.農業機械のさらなる改良やICT化
3.溶接や塗装の職人技を極める
4.農業機械の組立
5.世界No1の建設機械の製造
6.農業機械の販売店への営業
7.お客さんのもとへ訪問
8.海外進出のお手伝い  などなど...
皆の力が合わさって大きな柱になっていきます。
”みなさんがやりたいこと”で当社に力を貸してください!!

PR

新風、きらり、さらり。

近年では、ロールを使用しない揺動選別型ジェット式籾すり機 『ぶんぶん丸』や遠赤外線乾燥機 『NXシリーズ』など今までにない新しい農業機械の開発製造販売に加え、小型建設機械(ミニ油圧ショベル)等の農機外製品の開発など、新しい分野へも果敢に進出しております。

継続は力。

全国に8ヶ所の営業所を設け、約1,000数百社の販売代理店を有し、近年は販売会社と提携し、『粘りで挑戦 貫け目標』『先手必勝 シェア拡大』を合言葉に拡販に努めています。業界では乾燥機、籾摺機の専門メーカーとして認知されています。
また、海外進出に力を入れ2018年12月に東南アジアのミャンマーに工場が完成しました!!

我が社の魅力

創業100年の技術が認められ、農業機械だけでなく、世界No1シェア建機メーカーの小型建設機械も製造しています。この小型建設機械は国内で”当社だけ”が製造しています。また、農業機械においても海外進出を決め、動き出したばかりです。次なる200年に向けて皆さんの力を貸して下さい!
また、年に3回7~10連休の長期休暇があり、仕事とプライベートの両立を図ることができます!!

求める人物像

◆”グループは足し算”、”チームは掛け算”に共感できる方◆
”グループ”は同じ目標を持っていたとしても、ただ人が集まっているだけで、成果は1人1人の成果が集まったものになります。
”チーム”は全体で1つの目標達成にむけて協力して役割分担がされます。成果は1人1人の力を掛け合わせることで、何倍にもすることができます。
非常に優れた人が居たとしても、協力する気持ち(協調性)が無いと、グループである以上、成果はそれほど大きくありません。
チームであっても、他の人に悪影響を与える(パワハラ、暴言等)人は、チームとしては居てはいけない存在です。
農業機械の分野、建設機械の分野には様々な部署(チーム)があり、その成果が品質となって出てきます。
部品を1つ付け忘れた人がいるだけで、成果はゼロになります。

能力は働いているうちに成長しますが、人の根本は中々変わるものではありません。
”チーム”として人と協力、協調できる方と一緒に働きたいです!

企業情報

名称 大島農機株式会社
所在地 943-0892 新潟県 上越市寺町3丁目10番17号
電話番号 025-525-5940
FAX番号 025-522-5023
代表者 代表取締役 大島 浩一
創業 大正6年5月
資本金 1億円
従業員数 全204 名 (男性 187名 女性 17名)
業種 製造業
事業内容 【農業機械の開発・製造・販売】
当社は、農業機械メーカーとして1907年(大正6年)に創業しました。
日本を代表するお米の名産地である新潟県。
そんな新潟県から日本の米づくりを支えるため、乾燥機・籾摺り機を中心とした農業機械の開発・製造・販売をしております。

【小型建設機械の製造】
創業100年を超える当社の技術が認められ、世界No1の企業の建設機械を製造しております。
当社で製造した建設機械が世界で活躍します。
世界に通用する品質を求め、日々の改善に努めています。

【農業機械の海外進出】
日本の少子高齢化、農業人口の減少は、わたしたちの業界にとっては厳しい状況です。国の施策を待つ守りの姿勢ではなく、攻めの姿勢へ。
アジアのラストフロンティアと呼ばれる”ミャンマー”へ進出を決め、子会社を設立。2018年12月には現地で工場が完成。
始まったばかりの海外進出。成功に向けて走り続けます。
Webサイト http://www.oshimanoki.com/

就業情報

企業情報
採用情報
移住支援金対象求人
新潟県へのU・Iターンのご相談はこちらから!にいがた暮らし・しごと支援センター